健康 実家が新型コロナウイルスに感染したらどうなった?な話 まさか身内にコロナ感染者が出るなんて! 知り合いの知り合いがコロナ感染者になったであるとか、会社や学校でコロナ感染者が出たという話が聞こえてきたこの頃でしたが、まさか身内にコロナ感染者が出るなんて。。。新型コロナウイルスは自分の足元まで近... 2020.11.22 健康日記雑記
エンターテイメント 【ひまつぶし】自粛なんで映画みよう!U-NEXTに入ってみた件 外出自粛なんでお家で映画でも と思ったので、いろいろサービスを探してみました。 アマゾンプライム、ネットフリックス、Hulu、いろいろ検討してみたのですが、2020年5月時点で無料期間が31日がある感じなので、加入してみた次... 2020.05.05 エンターテイメント
雑記 外出自粛で息子が学校開始延期でスタディサプリをはじめてみた件 コロナ騒ぎで学校開始が延長となり、子供たちにとっては大変な時期が続いてます。 親としては勉強が遅れそうで心配です。 家で学校にいくのと同じレベルの勉強をさせるというのも無理がありますし。 子供たちにとっては春休みの延長が続... 2020.04.17 雑記
中学受験 【2021入試】渋谷教育学園幕張中学に入るにはどの塾がオススメ?【SAPIX?日能研?四谷大塚?早稲田アカデミー?】 東大合格者数が急伸している渋谷教育学園幕張。いまや開成、灘、麻布に並ぶ学校です。 その教育方針は「自調自考」。自分で調べて自分で考えるということです。 方針として、東大は進学先の選択肢のひとつ。本命は海外の一流大学というひとつと... 2020.04.12 中学受験
中学受験 【2021入試】ラ・サール中学に入るにはどの塾がオススメ?【SAPIX?日能研?四谷大塚?早稲田アカデミー?】 中学受験を考えるうえで、どの塾がよいだろう?という疑問に、少しでも役に立てばと思っています。 各塾からの合格人数は? SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーからの合格人数ですが、こちらのようになっています。 SAPIX 20名... 2020.04.12 中学受験
中学受験 【2021入試】慶応普通部に入るにはどの塾がオススメ?【SAPIX?日能研?四谷大塚?早稲田アカデミー?】 最近一貫校の人気は高まるばかりという話があります。 その中でも天下の慶応。偏差値も高く、なかなか合格は難しい学校として有名です。 ですが一度入ってしまえば、慶応大学に入れるという魅力はなかなか捨てがたいものがあると思います。 ... 2020.04.12 中学受験
中学受験 【2021入試】灘中学に入るにはどの塾がオススメ?【SAPIX?日能研?四谷大塚?早稲田アカデミー?】 西の灘、東の開成と呼ばれる、日本の2強中学のひとつ、灘中学ですが、中学受験を考えるうえで、どの塾がよいだろう?という疑問に、少しでも役に立てばと思っています。 各塾からの合格人数は? SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーからの... 2020.04.12 中学受験
中学受験 【2021入試】女子学院中学に入るにはどの塾がオススメ?【SAPIX?日能研?四谷大塚?早稲田アカデミー?】 女子学院中学受験を考えるうえで、どの塾がよいだろう?という疑問に、少しでも役に立てばと思っています。 各塾からの合格人数は? SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーからの合格人数ですが、最新のデータではこちらのようになっています... 2020.04.11 中学受験
中学受験 【2021入試】桜蔭中学に入るにはどの塾がオススメ?【SAPIX?日能研?四谷大塚?早稲田アカデミー?】 女子高の中でもトップの学力を誇る桜蔭中学。文京区に位置する学校で、東大からも距離が近いです。 学校の校訓は 1.勤勉 ・温雅 ・聡明であれ。 1.責任を重んじ、礼儀を厚くし、よき社会人であれ。 というものです。 桜蔭中学... 2020.04.11 中学受験
中学受験 【2021入試】武蔵中学に入るにはどの塾がオススメ?【SAPIX?日能研?四谷大塚?早稲田アカデミー?】 開成、麻布と並んで、御三家と称される「武蔵」中学校です。 政界・財界に優秀な人材を送り込んでいて、自由で高度な教育が行われる学校です。 武蔵中学には「三理想」という考え方があります。 東西文化融合のわが民族理想を遂... 2020.04.11 中学受験