東京都練馬区上石神井にある早稲田大学系列の学校です。
23区で言うと西北方向。
早稲田といえば有名な校歌「都の西北~」ですよね。
ちなみに男子校です。
もともとは早稲田大学の付属校として、早稲田のつく高校の中でも最難関である早稲田大学高等学院があり、その中学部は平成22年に開校しました。そういう意味では中学校としては歴史が浅い学校です。
早稲田大学高等学院中学部はSSH=スーパーサイエンスハイスクール指定校にも選ばれたことがあり、高度な理数教育がうけられます。
またSGH=スーパーグローバルハイスクールに選ばれたこともあります。
募集人員は120名。
実質倍率は、だいたい平均2.5倍程度です。
所定条件を満たす卒業生全員が高等学院に入学しますが、もともとの母体は早稲田大学高等学院になりますので、高校から入学してくる学生は1学年、360名程度となり、高校になると4人に1人が中学部からの卒業生という形になります。
卒業生はほとんどが早稲田大学に進学します。
つまり、早稲田大学へのパスポートが手に入るという意味で、非常にメリットがある学校といえると思います。
さて、早稲田高等学院中学部受験を考えるうえで、どの塾がよいだろう?という疑問に、少しでも役に立てばと思っています。
各塾からの合格人数は?
SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミーからの合格人数ですが、こちらのようになっています。
日能研 24名
四谷大塚 40名
早稲田アカデミー 61名
本サイト独自の計算方法による早稲田大高等学院中学受験のおすすめ塾はこちらです!
日能研 22ポイント
四谷大塚 22ポイント
早稲田アカデミー 37ポイント
【↓子供がやる気になる光目覚まし?!↓】
ちなみに2018年の各塾からの合格人数は?
2018年の合格人数ですが、こちらのようになっていました。
日能研 16名
四谷大塚 50名
早稲田アカデミー 68名
2018年のおすすめ塾はこちらでした!
日能研 14ポイント
四谷大塚 26ポイント
早稲田アカデミー 41ポイント
参考情報
~当サイトのポイント計算方法について~
当サイトが選択した複数の有名中学の受験合格者数総計から各学校の合格者の比率を算出します。つまりこれが、各塾からどの学校に入学している比率が高いかの目安になります。
該当する中学ごと、各塾での入学比率の数値を比較し、最終的にポイントを算出しています。
<スポンサーリンク>