東日本大震災の時、まっさきにスーパーなどで売り切れるもののひとつが「水」です。みなさん、まとめ買いに走りますよね。大坂の地震のときにも、北海道の地震の時にも、水が売り切れていました。
大阪市内のスーパーやけど、地震の影響かカップ麺と2Lペットボトルがほぼ売り切れに。 pic.twitter.com/7xJQfdOBiJ
— てくな。!/しるび@脱引き篭もり (@tech77Na) June 18, 2018
東日本大震災の時の関東の状況と全く同じやん
— 腹いろクローバーZ☺️パンチラin (@mottan_bar) June 18, 2018
今日、近くのスーパーに買い出しに行って大阪は品切れ続出の話しをしたら、主人が泊まり先の岡山県で買ってくれました😌💓
水のダルボールには雨のあとが…
雨の中ありがとう🍀
地震で不安な中での優しさ気持ちが和らぎます😊❣️ pic.twitter.com/SHwKG03EEV
— dianthus (@gm1dol) June 19, 2018
台風は去っても停電、断水
コンビニ スーパーから水と
名のつくペットボトルは
消え去り、簡易食品の棚は
空っぽ。今日も家に帰れば
真っ暗。心細い日々、そこへ
北海道の大地震!
どうなっとる日本列島!
北海道の皆様大変だと思います。お見舞い申し上げます。#Photography pic.twitter.com/Qnh1wrtKJd— @factory (@factory86208671) September 6, 2018
みなさんの家には長期保存水が準備されていますか?
いつ地震がくるかもわかりません。神戸を中心とした西日本大震災のときも、まさか神戸に大きな地震が起きるなんて、想像はついていませんでした。日本人にとって、地震はいつどこで起きてもおかしくないものだと考えておいたほうが良いです。
災害に備えて、防災用品をそろえておいたほうが良いことはもちろんなのですが、その中で一番重要なのが「水」です。
あたりまえですが、人間は水を飲まないと死んでしまいます
一説によると、人間は数日水を飲まないと死んでしまうといわれています。子供のころに読んだサバイバル本だと7日と書いてあったような……
東京都の防災ページで推奨されているのは1人1日3リットルx3日分の計9リットルです。
水は飲料以外にも、料理に使ったり、体をふいたり、歯磨きをしたり、時にはトイレを流すために必要になってきます。水はとても大事です。
志布志の自然水 災害備蓄用(5年保存水)
Amazonで検索するとトップに出てくる志布志の自然水。
長期保存が可能なように123±2℃ での煮沸殺菌をしているんだそうです。
2Lx6本x2箱で24Lなので、9Lを2人分確保しても6Lあまります。
4人家族なら2セット48L分用意しておけば十分足りそうです。
ちなみに500mlも用意しておくと、使い分けが便利ですよ。
それにしても志布志って、珍しい名前というか。
志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所 pic.twitter.com/W2kaNrrLAd
— 🍁ぽんぽんやま(PPY京都本社)🍁 (@ppy_co_ltd) November 3, 2018
【15年保存水】カムイワッカ麗水
カムイワッカ麗水も人気です。カムイワッカ麗水の特徴はなんといっても15年保存!
たびたび買いなおさなくても大丈夫ということですね。口コミをみても、買い替えなくて良いことをコメントしている人が多いです。
カムイワッカは北海道の水で、「おいしい水百選」に選出される羊蹄山の湧水なんだそうです。カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラル成分が含まれていて、体にもよさそうです。
なんといってもアイヌ語で、カムイ(神)ワッカ(水)ですからね。
【カムイワッカの滝】
超有名な温泉の滝。
カムイ(神)ワッカ(水)
綺麗な広がりでなんとか映え pic.twitter.com/T1ywTUHnRl— さししろナナ (@sashishironana) September 24, 2018
カムイワッカは温泉もあるそうですよ。
先月行った、知床のカムイワッカ湯の滝。
滝を歩いて登れる&お湯になっているという、摩訶不思議な場所です。
転んでケガしても携帯の電波通じないし、ヒグマ注意の看板も出ていて中々デンジャラスですが、他では味わえない面白さ。
噂には聞いていたけど、滝までの道路の紅葉もすごい綺麗でした。 pic.twitter.com/i6k6XyNN4t
— laufen克 (@katuka2) November 5, 2018
500mlはこちら。
サントリー 南アルプスの天然水 防災備蓄用
大手のブランドが安心な方は、サントリーの南アルプス天然水で。
中身は従来品と変わらず、無添加、保存料不使用ですが、ボトルの改良で5年3ヵ月の期限延長が可能になったそうです。
7年 長期保存アルカリイオン水
カムイワッカの 15年まではいかないものの5年保存よりは長い7年保存の長期保存水です。また、天然アルカリ水ということもポイントです。
島根県金城(かなぎ)町の大自然の水だそうですよ。
覆面MANIAでスポンサーさんに頂いた水が『島根県浜田市金城町』の水だったんだけどコレ島根だけじゃなく浜田の金城っていうのはホント実家の近所で、¨ふるさとの水¨を飲んだっていうだけで元気になる気がするよ。#石見の潤水 #スジャータ #めいらく #覆面MANIA pic.twitter.com/AJ0OOvJjc6
— MIKAMI. (@MIKAMI__) July 18, 2018
その昔,セブンイレブンが島根になかった頃売っていた「出雲のからだに潤うアルカリ天然水」という商品,水の出処は島根県那賀郡金城町だった……。
金城町は出雲じゃない,石見だよ(((((((( ;゚Д゚))))))))
— わっくんぱぱ@「万人恐怖」の傍観者 (@wackunnpapa) July 15, 2014
海洋深層水 12年保存 DSW PREMIUM 12 YEARS
こちらも超長期保存で12年持ちます。しかも海洋深層水です。
海洋深層水は、ミネラルが豊富なんです。海のミネラル成分と血液のミネラル成分はかなり近いと言われていますが、体に良いミネラル成分を取り込むことができるのがポイントかと。
災害時は栄養が偏る部分もあるので、飲料水でミネラルがとれるのはありがたいですね。
まとめ
長期保存水といっても、いろいろな種類があることがわかりました。
保存年数をとるか、水自体のミネラルクオリティをとるか。
大手メーカーで考えても良いと思います。
とにかく、なにかが起きた後では遅いので、気になる方は今すぐ購入することがお勧めです。