最近いろんなところでDHA・EPAって言葉を聞きます。
ドラッグストアのサプリメントコーナーとかでもみかけますが、正直最初見たときはDNAの仲間かな?というようなアホな理解をしていました。
ないわ~
なんにせよ、体に良いらしい?のですが、しらべてみましたよ!
DHA&EPAとは?
EPAやDHAはともに、ヒトの体内ではほとんど作ることができない必須脂肪酸の一種で、魚の油に含まれ、イワシやサバなど青魚など脂の乗った魚に豊富に含まれています。
日本人は昔は魚を食べるのが主流でしたが、食事の欧米化が進んで、魚を食べる機会も減ってきているんじゃないかなと思います。
お寿司も高いですしね~。
がんばれスシロー!
でも、なんでそのDHA&EPAが着目されているのでしょうか?
イヌイットには生活習慣病が少ない
グリーンランドに住むイヌイットは、魚中心のある意味偏った食生活であるにもかかわらず、脳血栓や心筋梗塞などの生活習慣病が少ない、ということがわかっていました。
その理由を調査した結果、魚やアザラシに含まれているDHAとEPAが血液の中の中性脂肪を減らして、血液をサラサラにすることで、血栓や動脈硬化を防いでいるということがわかったそうです。
それはいい感じだね。血液がさらさらになるんでしょ?
いや、「さらさらになる」っていうのはちょっと語弊があるみたいです。
え?そうなの?特にDHAは頭もよくなるって聞いたことがあるよ?
うーん、「頭がよくなる」というのもちょっと……というか、かなり違うみたいです。
一歩踏み込んで解説します
と、ここまでだと、いろんなサイトでも説明されている話です。でも、こんなサイトもみつけたので、ちょっと踏み込んでみます。
「血栓ができにくくなること」と「血液がサラサラであることが良いこと」は意味的に微妙なニュアンスの違いがあり、DHA・EPAには血液を“固まらせにくくする”作用があるとしたほうがより精確だといえる。
そっか、さらさらということではなくて、固まりにくくなるんだね(似てる気もするけど)
まあ、このあたりはニュアンスの差のような気もするんだけれど「頭がよくなる」のほうはどうだろう?
特にDHAの効果として「頭がよくなる」といった言説が謳われている。その根拠としてDHAにはアルツハイマーや認知症、物忘れ、うつ病への効果があるとの研究が切り取られて伝わっていることが推察されるが、現在のところそれらへの医学的なエビデンスは乏しく、認知症などへの効果は認められていない。
頭がよくなるって、そもそも勉強ができるようになるとかじゃないんだね
そう。そもそも勉強ができるようになるとかじゃなくて、たとえば脳みその血流がよくなるんじゃない?みたいな話で、だから物忘れとかに有効なような気がするんだけれど、結局のところ血流がよくなっても、頭がよくなったり、物忘れが治ったりする理論的な根拠はないみたいです。
日本の漁業地域の人は長生きだった?!
この話はガチですごいかも。
えっなになに?
千葉県と京都府で行われた疫学調査というもので、漁業地域では、農業地域などほかの地域にくらべて、狭心症発症率があきらかに低く、心筋梗塞発症率も少ないという結果だったそうです。あたりまえの話なんだけど、漁業地域の人たちは魚をほかの地域の人たちよりも多く食べていて、血液中のEPAを比較したところ、やっぱりあきらかにEPAが高いというデータが出たそうです。
これって、EPAがイヌイットだけじゃなくて、日本人でも有効って話?
そうそう、そうなんです。どうやら日本人も魚をいっぱい食べておくと、血管系の問題で死亡する確率が少なくなるみたいなんです。まあ、日本人は海に囲まれているし、魚を比較的多く食べているから、平均寿命が長いっていうこともあるのかもしれないですね。
まとめ
- DHAと、特にEPAは体に良い!
- 日本人でも漁業地域の人たちが、心筋梗塞や血栓のリスクが低くなっているという事実からも、EPAはあったほうが良い!
明日から魚を意識して食べよっと!
ここまで読んだ方、いまがチャンスです!
なかなか毎日魚を食べ続けるって大変ですよね?
そこで、サプリメントが大事になってくるんです。
こちらにDHA&EPAのサプリメントランキングをご紹介しておきます。
気になるものがあったら、ぜひ試してみてくださいね?
サプリメントは、気になった時が、始める時ですよ!